
“~している”は現在進行形か?
今週の中1の授業は現在進行形についてでした。
現在進行形を習ったばかりの生徒は、「~している」=現在進行形と考えてしまいがちです。でも、次の2文を見てください。
a. 私は毎日英語を勉強している。
b. 私は今英語を勉強している。
どちらの文も「している」で終わっていますが、bの文は現在進行形を使うのに対して、aの文は現在(単純)形を使います。ここでは、どちらを使うか、感覚的にすぐ区別できると思いますが、区別の基準は何でしょうか?
中学生のみなさんは、今している=現在進行形、普段している=現在(単純)形と考えておいてください。大体うまくいくと思います。
英文を読んだり書いたりするときは、現在なのかそれとも過去なのか、そして現在または過去だとして、そのあり様はどうなのか、に注意を払ことが大切です。この点を意識しながら勉強を進めてください。